【東京都】児童発達支援施設での個別・集団療育指導(墨田区社会福祉事業団)

【募集職種・職名】
児童発達支援施設での個別・集団療育指導(墨田区社会福祉事業団)
【雇用形態】
正規職員(常勤)
【勤務先名称】
墨田区社会福祉事業団
【勤務地(都道府県)】
東京都
【仕事内容】
常勤福祉職:児童発達支援施設での保育所等訪問支援、個別療育・集団療育指導(心理)他

【就業場所】
すみだ福祉保健センターみつばち園、すみだステップハウスおおぞらにじの子のいずれかに配属

【採用日】
令和7年4月1日(応相談可)

【応募資格】

  • 公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士のいずれかの資格をお持ちの方で59歳までの方
  • PCの基本操作が出来る方

【勤務時間】
総労働時間:1週あたり38時間45分(原則)
8:30~17:15、1日7時間45分※夜勤なし

【給与】
月給:24万5700円 〜 29万8800円
※基本給・一律手当の総額
居住支援特別手当:月額20,000円(入社6年目以降は月額10,000円の支給)

基本給:月給 22万5700円 〜 27万8800円
※初任給は学歴・資格・経験により異なります。

扶養手当 6,000円~13,000円(支給要件あり)
住宅手当 8,300円~27,000円(支給要件あり)
賞与 年2回 4.85月(令和6年度実績)

【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
■通勤手当支給(月額上限55,000円)
■全事協年金共済制度加入
■退職金制度あり(1年以上)
■制服貸与あり
■休憩室、更衣室、ロッカーあり
■自費研修助成制度あり
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
※リロクラブは旅行・レジャー・グルメなどの余暇支援サービス等の様々なサービスを従業員とそのご家族もご利用でき、様々なサービスを市場価格より割引した価格でご利用が可能です。

【休日】
週休2日制(日曜、他)
★年間休日126日以上

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇、有給休暇

⛅子育てとも両立しやすい環境⛅

  • 妊娠中の休暇制度
    母子保健健診休暇、妊婦初期休暇、妊婦通勤時間
  • 出産前後の休暇
    産前産後休暇(労基法の定めより2週間多く取得可能)、出産支援休暇(男性)
  • その他
    育児休業制度の他にも、子の看護休暇、時短勤務が出来る制度等を利用できます。

【応募・選考方法】
電話連絡の上、履歴書(3月以内に撮影した写真貼付)と、資格証(写し)と、「応募動機や仕事に対する考え」について1200字程度にまとめたもの(書式自由)を事務局総務課まで郵送または持参ください。※書類にメールアドレスをご記入ください。

▼ 電話にて応募・書類送付
▼ 書類選考
▼ 適性検査・面接
▽ 採用

【送付先】
墨田区社会福祉事業団 事務局総務課
〒131-0033 東京都墨田区向島3-36-7 すみだ福祉保健センター内
封筒に「常勤職員(福祉職)応募」と朱書きしてください。
【締切日】
2025年02月28日必着
【Webサイト】
採用情報 - 社会福祉法人墨田区社会福祉事業団
【応募者からの問い合わせ先】
電話03-5608-3719

施設スタッフと親子